【調査準備から尾行・撮影、調査報告書に至る浮気調査のプロセス】

調査の流れはとてもシンプル

実際に調査を頼んだらどんな流れになるのか?

 

イメージが持てなくて躊躇している人も多いと思います。

 

一般的な流れをまとめました。

調査プラン立案

探偵が状況を詳しく聞いて、どういう調査をするか考えます。

 

場所が郊外の人の少ない場所か、繁華街か。

 

ターゲットは徒歩でデートするのか、車を使うか。

 

1日以内の調査か、長期の調査か。

 

そういうことによって必要な調査員の人数や車両・装備が変わります。

 

依頼者には「勝負日」の絞り込み方を指導してくれます。

 

浮気をしている可能性が高い日のことで、その日に調査をかけます。

 

どこからお金がかかるのかは業者によって変わりますが、例えば原一探偵事務所の場合、ここまでは無料でやってくれます。

 

調査実行

調査は最低2人以上のチームでやります。

 

「1人で調査するので低コストでできます」、という探偵は素人か責任感がないかのどちらか。

 

気づかれるか、トイレに行った隙に見失ったりするので、頼んではダメです。

 

単独尾行だと、出入り口が複数あるホテルに入られた時点でもうお手上げです。

 

1人で表口と裏口を同時に見張ることはできません。

 

調査車両や調査委員を一定時間で入れ替えて、調査がバレないように確実に証拠を押さえます。

 

万が一怪しまれたら、即交替が尾行のルール。

 

その意味でも車両や人員に余裕のある大手の方がよいのです。

 

このように慎重に尾行しながら、ラブホテルから二人で出てきたところなど、一瞬のチャンスを逃さず撮影します。

 

人違いがあり得ない、顔が鮮明に映った写真を撮ることが条件。

 

しかも遠方から夜間などに隠れて撮るので、これは熟練のプロにしかできない技です。

 

調査結果報告

調査の結果をまとめた「調査報告書」を手渡して、配偶者の浮気行動を説明してくれます。

 

その日、どこで誰と何をしたかが写真入りで記録されたものです。

 

お店やホテルの名前もちゃんと記録されています。

 

これこそが配偶者につきつける「浮気の証拠」です。

 

これを使って白状させ、別れさせるなり、離婚するなり、あなたの要望を通しましょう。

 

万が一裁判になった時も法廷で証拠能力を持つ、貴重な資料です。

 

フリーダイアル: 0120-50-2004(割引クーポン有効番号)

原一探偵事務所の無料相談はコチラ(基本料金50%オフクーポン適用版)